Skip to content
Home » 実際どうなの?モグニャンキャットフードお試しした結果はこちらです | モグ ニャン キャットフード お 試し 22 ベストアンサー

実際どうなの?モグニャンキャットフードお試しした結果はこちらです | モグ ニャン キャットフード お 試し 22 ベストアンサー

トピック記事を見てみましょう “モグ ニャン キャットフード お 試し – 実際どうなの?モグニャンキャットフードお試しした結果はこちらです“? カテゴリ内: Top 805 tips update new. この記事は、インターネット上の多くのソースからのIn.taphoamini.comによって編集されています. 著者みぃここchannelによる記事には539 回視聴があり、高評価 31 件で高く評価されています.

このモグ ニャン キャットフード お 試しトピックの詳細については、以下の記事を参照してください。.投稿がある場合は、記事の下にコメントするか、関連記事セクションのトピックモグ ニャン キャットフード お 試しに関連するその他の記事を参照してください。.

Table of Contents

主題に関するビデオを見る モグ ニャン キャットフード お 試し

以下は、このトピックに関する詳細なビデオです モグ ニャン キャットフード お 試し – 実際どうなの?モグニャンキャットフードお試しした結果はこちらです. 注意深く見て、あなたが読んでいるものについてのフィードバックを私たちに与えてください!

実際どうなの?モグニャンキャットフードお試しした結果はこちらです – モグ ニャン キャットフード お 試し このトピックの詳細

テーマの説明 モグ ニャン キャットフード お 試し:

よろしければチャンネル登録ご協力宜しくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCzKoRqpRDVytGHejV9x7HrA?sub_confirmation=1
TikTok
https://vt.tiktok.com/Mvoucf/
twitter
https://twitter.com/nanafuku000
instagram
https://www.instagram.com/albatross3098
みぃちゃんここちゃんのLINEスタンプはこちら
https://store.line.me/stickershop/product/8695108/ja
※猫
みぃ  性格:ツンデレ  2018/3/23生まれ♀ 首輪 紫
ここ  性格:超ビビリ  2019/1/3生まれ♀ 首輪 赤
※飼い主
キャットフードではありませんがある動物の餌を作る仕事をしてます。
__________________________________________________________________
GRANDS(グランツ)お試しから定期購入 再編集 GRANDS Premium Cat Food
https://youtu.be/5v3v505jHWM
超高級AATUキャットフード購入して与えてみた結果がこちらです
https://youtu.be/euKhlvfe0dc
「馬肉」ワイルドキャット バドラ購入した様子がこちらです
https://youtu.be/BOqd_T-N0gM
レガリエ 高級キャットフードお試し購入してみた結果はこちらです
https://youtu.be/mukQeQgLVlE
カナガン高級プレミアムフードお試しした結果はこちらです Kanagan Luxury Premium Food Trial
https://youtu.be/F1h79et0nOE
_________________________________________________________________
GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフード【公式】
https://grands-pets.com/
AATU 公式
http://www.aatu-uk.jp/
レガリエ 公式
https://regalie.jp/
カナガン 公式
https://www.canagandogfood.co.jp/
ピュリナワン ネスレ
https://nestle.jp/brand/one/cat/
モグニャン公式
https://www.mognyancatfood.co.jp/
農林水産消費安全技術センター(FAMIC)
http://www.famic.go.jp/
厚生労働省 (魚介類に含まれる水銀について)
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/suigin/
__________________________________________________________________
ミートミールは、正式には『ミート\u0026ボーンミール』という、肉と骨粉という名称になります。
中には病気などで死んだ動物の肉も含まれており、防腐剤などで汚染されている場合もあります。
ミートミールは、本来なら処分されるような部分を加工して使用しているので
コスト削減のために安いキャットフードに多く含まれています。
個人的にオススメ出来ない添加物です
プロピレングコール、ソルビン酸カリウム、グリシリジンアンモニエート、
没食子酸プロピル、エトキシキン、ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、亜硝酸ナトリウム、
赤色40号、青色2号、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、
赤色3号、黄色5号、黄色6号、青色1号、青色102号、赤色105号

お気に入り動画です
男の隠れ家.COM様
https://www.youtube.com/channel/UCzU-eJRao0doJ0V6wDhv3Vw
靴下を履くネコアオとウメ様
https://www.youtube.com/channel/UCMTABvK8xOyvbSwimQl5gSw
もちまる日記様
https://www.youtube.com/channel/UCplhkHsYKxXjTde1lq8F-4w
ちょりチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvro4_F4IZdp4RQpIZaCFUQ
Pastel Cat World
https://www.youtube.com/channel/UCq_TsRds1PuHzPfLoSqGyZw
あにまるほんぽ
https://www.youtube.com/channel/UCx4FdhKzFCywFVzdHIscZfA
猫のレモンちゃんねる//Cat Lemon ch
https://www.youtube.com/channel/UCeQFvZ26vng-kXkHZu2wjQw
まーくんと猫
https://www.youtube.com/channel/UCOHS0QIVvgHw70NQhGT2ZOw
紳士と猫のおつたま
https://www.youtube.com/channel/UCUh7HXKV0uW_ldOgCbNpeXQ
#モグニャン #キャットフード #評判

トピックモグ ニャン キャットフード お 試しの詳細についてはこちらをご覧ください:

【2022年7月】モグニャンを半額1,980円のキャンペーンで …

品質が良いモグニャンキャットフードの通常価格は3960円(税込4356円)。 … 半額だからといって、お試し用のパッケージというわけではなく、通常と …

+ ここに表示

Source: www.excite.co.jp

Date Published: 6/5/2021

View: 9422

コンテンツの写真 モグ ニャン キャットフード お 試し

トピックに関する写真 実際どうなの?モグニャンキャットフードお試しした結果はこちらです 記事の内容をよりよく理解するために記事を説明するために使用されます。コメントセクションでより多くの関連画像を参照するか、必要に応じてより多くの関連記事を参照してください.

実際どうなの?モグニャンキャットフードお試しした結果はこちらです
実際どうなの?モグニャンキャットフードお試しした結果はこちらです

トピックに関する記事を評価する モグ ニャン キャットフード お 試し

  • 著者: みぃここchannel
  • 意見: 539 回視聴
  • いいねの数: 高評価 31 件
  • 動画のアップロード日: 2020/05/03
  • ビデオURL: https://www.youtube.com/watch?v=u7RV3rmhxiI

【2022年7月】モグニャンを半額1,980円のキャンペーンで買うならココ!

もしモグニャンが半額で買えるのならそうしたい!猫を思う飼い主さんのそんな期待に応えるのが、ココだけで実施している限定キャンペーンです。

品質が良いモグニャンキャットフードの通常価格は3,960円(税込4,356円)。

どんなに評判が良いキャットフードだとしても、実際に飼っている愛猫が気に入るかどうかは分からず、初めての購入には迷ってしまうことも多いと思います。

それが50%OFFの価格で入手できるのなら、ずっとモグニャンが気になっていた方も、気軽にチャレンジできるのではないでしょうか。

半額購入に必要な条件や、具体的な手順を詳しく解説していきます!

ペットフード比較限定!人気のモグニャンを初回半額購入できるキャンペーン実施中!

購入方法 通常購入 50%半額購入

ペットフード比較限定 初回価格 3,960円

(税込4,356円) 1,980円

(税込2,178円) 容量 1.5kg 1.5kg 100gあたり金額 290.4円 145.2円

当サイトでは間違いなく、現在50%OFFの半額キャンペーンを実施中です!

モグニャン・半額というワードに惹かれてあちこちのサイトを見て回ったのに、実際には終わっていた…そんな経験はありませんか?

期待していた金額で買えないとなると、余計ガッカリしてしまいますね。

原材料の品質にこだわっているモグニャンを通常価格で購入する場合、上の表の金額になります。半額購入する場合の金額と比べてみると、その差はかなり大きなもの。

もちろん、半額だからといってパッケージが小さいということはありません。通常購入と同じ1.5kg入りのモグニャンが届くので安心してくださいね。

それまで与えていたキャットフードからの切り替えも余裕を持ってでき、愛猫の反応をじっくり見ることができますよ。

モグニャンを半額購入するのに必要な4つの条件を確認!

モグニャンを半額で買うための4条件 ペットフード比較経由で公式サイトにアクセスすること。 定期コース【縛りなし】を選んだ上で購入の申し込みをすること。 1日先着1000名までの中に入ること。 半額になるのは申し込み者それぞれ初回購入の1袋だけ。

上記の4つの条件を満たすことによって、モグニャンを確実に半額で購入できます。

もし違った手順で申し込んだ場合、後から変更することはできないので、条件から外れないように手続きを進めることが大事です。

とはいえ、あまりややこしいことはないので大丈夫!

1番目の条件については、既にこのページを開いているので、後はココからモグニャンの公式サイトに進んでいくだけ。

どの位置からでも良いので、「モグニャンの公式HPを見る」のボタンをタップすると、公式サイトにアクセスできます。

2番目の条件は定期コース。モグニャンには通常コースもあるのですが、そちらではなく定期コースを選ぶ必要があります。

ですが、ずっと固定というわけではなく、後から変更できるので心配いりません。

3番目の条件として、その日の先着1000名以内に入らなければなりません。

ただ万が一1000名の中に入らなくても翌日にはリセットされるので、午前中などに再度アクセスしてみると良いでしょう。

それと、モグニャンが半額になるのは、初回購入の1袋に限られます。別の金額で1度申し込んでしまうと、半額の表示は出なくなってしまいます。

4つの条件さえクリアすれば、モグニャンの購入価格は半額の1,980円(税込2,178円)に!これまで迷ってきた方も、この機会にぜひ愛猫との相性を試してみてくださいね。

【縛りなし】愛猫が半額購入したモグニャンを食べない場合は続けなくてもOK!

モグニャンの半額購入の条件に厳しい内容はまったくありませんが、もし迷う要素があるとしたら定期コースを選ぶ必要があるという点でしょう。

ですが、モグニャンの定期コースには、購入者が後で困るような「縛り」は一切ありません。

もしかしたら人によっては、別の商品の購入などで実際に定期システムのトラブルに巻き込まれた経験があるかもしれません。

ただ、モグニャンキャットフードの定期コースに関しては、申し込み後いつでも解約や変更ができると明記されています。

「○回以上の購入」が強制されることもない!と断言できます。

飼っている猫の様子を見てモグニャンとどうも相性がよくないと感じた場合は、マイページにアクセスして手続きすればよいだけです。

わざわざ電話をかけたり、メールを送信したりする必要もありません。

といっても、販売会社側でも配送の準備があるので、解約する場合は次のお届け予定日の7日前までに手続きするように注意してくださいね。

【申し込み方法】モグニャンを初回半額購入する際の手順を紹介!

では、実際にモグニャンを初回半額購入する手続き方法をご紹介します。

公式サイトは誰が見てもわかりやすいように表示されていますが、これから半額購入するという場合はどの人も初めてのはず。

戸惑うことなく手続きが進められるよう、実際の画面を見ながら予習しておきましょう!

STEP1:「モグニャンの公式HPを見る」をタップする

まず、当サイトのモグニャンのページから「モグニャンの公式HPを見る」というボタンをタップします。このページのどの場所からでもOKです。

こういったボタン↑ですね。タップすると、キャンペーン中のモグニャン公式サイトに移動します。

STEP2:モグニャン公式サイトでキャンペーン中であることを確認

開いたモグニャン公式サイトで、キャンペーン中であることを確認します。

一番上にこの赤いリボンがあるのが目印!1日1,000名という条件や「※キャンペーンは予告なく終了…」という文言が書かれてあります。

普通に「モグニャン」と検索して開いた公式サイトでは、この表示はないはずです。

STEP3:定期コース初回購入価格が半額になっていることを確認

このページをスクロールしていくと、モグニャンの初回購入価格が画面に出てきます。

目立つ色の「半額」「税込2,178円」という表示を見つけたら大丈夫!次の手順に進みましょう。

STEP4:「今すぐ申し込む」をタップする

モグニャンの公式サイトを見ていると、途中で「今すぐ申し込む」のボタンが表示されます。

心を決めているのならその場でタップ。もちろん公式サイトの説明を隅から隅まで熟読してからでもかまいません。

STEP5:各自のお客様情報を入力する

次のページで、電話番号とメールアドレスを記入する欄が表示されるので、それぞれ自分の情報を入れます。

入力したら、「次へ」をタップしましょう。

STEP6:更に細かなお客様情報を記入する

モグニャンをお住まいに届けてもらうために、電話番号とメールアドレス以外の情報も入力していきます。

「名前」「フリガナ」「郵便番号」「住所」などの必須項目を埋めていきましょう。

STEP7:配送のための手続きを進める

通常はオレンジのタブの「定期コース」が選択された状態になっているので、ここは変更せずに進めます。

グリーンのタブの「単品購入」に変えてしまうと、半額の金額で買えません。

申し込み内容のところでも半額表示を確認した上で、「個数」「周期」「お届け日」「時間帯」「支払い方法」を選択。

クレジットカードでの支払いの場合は、カード番号や名義なども記入していきます。

STEP8:「お申込み内容確定」をタップする

そして個人情報保護方針ページを開いた上で同意し、「ご注文確定」をタップします。これで、モグニャンの初回半額購入の手続きは完了です!

以上、スマホでの手続きをご説明してきましたが、もちろんパソコンからでも同じように半額購入の申し込みはできます。

実際にモグニャンを半額で購入!無事到着した商品を確認!

上でご説明してきた手順で、私も実際にモグニャンを半額購入してみました。商品到着後の様子をご紹介していきましょう!

半額購入したモグニャン(1.5kg入り)が宅配便にて到着!

キャンペーンのページから申し込んでおいたモグニャンが、宅配便で送られてきました。

モグニャンを取り出した箱にはさっそく愛猫が入り込んでいますが…。

箱の中には、ほかにレティシアンのパンフレットや納品書も収められていました。納品書の金額はちゃんと半額になっています。

こちらはパッケージの裏側。原材料や成分保証値が記載されています。

内容量は1.5kg。半額だからといって、お試し用のパッケージというわけではなく、通常とまったく変わらない商品であることが分かります。

では開封して、今度は中を見ていきたいと思います!

モグニャンキャットフードのパッケージをチェック!

モグニャンの袋の内側には、こんなふうに面ファスナー式のジッパーが付いています。

ごはんのたびに毎日開け閉めすることになるので、これは便利。

猫に急かされている時も手早くフードを用意できるし、さっと閉められるので急激な品質劣化の心配がありません。

パッケージそのものもしっかりとしたアルミタイプで、遮光性にも優れていると思います。

中に入っているフード粒の状態やニオイを確認!

次に入っているフード粒も見ていきますね。

色は地味な感じのブラウン。でも、だからこそ余計な着色料が使われてないと分かって、安心できます。

合成保存料はもちろん香料も含まれていないので、ニオイも自然な感じ。どこか魚の干物に似ています。

フード粒の形は丸みのある円筒形。直径は6mmくらい、長さは8mm前後です。子猫や体格の小さな猫でも食べやすそうですね。

我が家の愛猫たちはどちらもモグニャンが大好き!

我が家の猫のフードボウルにモグニャンを入れてみました。

10日間でゆっくりとモグニャン100%にしていくのがおすすめです。 今まで食べていたキャットフードから切り替える場合は、モグニャンの割合を少しずつ増やしながらでゆっくりとモグニャン100%にしていくのがおすすめです。 この切り替え期間で猫の警戒心を解き、胃腸にもだんだんと慣れていってもらうためです。

さて、我が家の猫は、オス(左)とメス(右)の2匹。

年齢・性別・性格も違いますが、どちらの子もモグニャンを気に入っています。

時々もめごとも起こす2匹ですが、モグニャンを食べる時は仲良く並んでいて、飼い主から見てもほほえましいです。

ちなみに、どちらの猫も体調におかしな点はなく、毎日良い感じのウンチをしています。

我が家の愛猫たちもお気に入り!3年継続中のモグニャンのメリットとは!

モグニャンの特徴やメリット 白身魚の使用が全体の65%と動物性タンパク源が充実。

栄養価に優れた野菜や果物が使用され、栄養バランスも良い。

魚や野菜類は人間用の食品工場から仕入れた品質の良いものを使用。

猫の消化に負担をかけないグレインフリー。

合成保存料・着色料・香料などが使用されていない。

子猫にも高齢猫にも与えられる全年齢対応タイプ。

オメガ3脂肪酸を含むサーモンオイルの配合など、健康に配慮されている。

欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の基準をクリアした工場で製造。

製造番号が付けられトレーサビリティが確保されているので安心。

ペットフード比較では総合的な判断でSランクと評価している商品。

モグニャンの良い点は、上記のような様々な点を総合的に見て、バランスに優れていることに尽きます。

選ばれている原材料の種類や品質・構成からも、猫の体や健康を考えて作られていることが分かります。

それにこの先長い年月の間愛猫に食べてもらうことを思うと、とにかく安全性の面で信頼できるのはポイントが高いです。

こういったことから、当サイトではモグニャンをSランクのキャットフードだと評価しています。

あと個人的には、猫たちが嬉しそうに食べてくれることが一番のメリットですね。

ですが、猫の体質や好みは本当に猫それぞれで違うもの。モグニャンといえどもすべての猫と相性が良いとは限りません。 例えば、穀類ではなく別の要素で食物アレルギーを発症させる猫もいるので、心当たりがある飼い主さんはできるだけ事前にチェックする必要があるでしょう。

ただ、猫の体に悪いものを摂らせたくない、とにかく健康的な食事をしてもらいたいと考えているのなら、モグニャンは限りなく理想に近い内容です。

特に猫の食いつきに不安があるのなら、初回半額のキャンペーンが役立つと思いますよ。ぜひお得な価格で購入して、猫の様子を確かめてくださいね!

モグニャンは初回半額購入の後も定期コースがお得!2回目以降は最大20%OFF!

1回の注文個数 割引率 1袋 10%OFF 2~5袋 15%OFF 6袋以上 20%OFF

モグニャンの半額キャンペーンは初回購入に限られるのですが、定期コースなら2回目以降も割引があります。

猫との相性が良い場合は、定期コースで届けてもらうのがお得です。

公式サイトの定期コース利用で2回目以降も最大20%OFFの価格に!

モグニャンの定期コースは、一定の期間ごとに商品を送ってもらうシステム。

1回に配送してもらう個数が多いほど、上の表のように割引率も高くなります。6袋ずつ届けてもらう場合は20%OFFになるので、かなりお得です。

定期コースの解約・休止・変更はいつでも可能!

モグニャンの定期コースに縛りがないのは、初回も2回目以降も変わりません。解約したからといって引き止められるわけでもないし、手続きもとても簡単です。

お届けペースが早くてモグニャンが溜まってしまった、という場合に休止や変更をするのも自由ですよ。

解約や変更はマイページから変更できるので、販売会社の営業時間を心配することもありません。自分の都合の良い時間にログインすればOKです。

通販サイトで取り扱われているモグニャンには初回半額や定期の割引がない!

モグニャンは、実はAmazonや楽天などの通販サイトでも販売されています。

ただ、通販サイトで取り扱われているモグニャンには定期コースがありませんし、当然初回半額もありません。

金額を確認すると公式サイトの通常価格より更に高いことにも疑問を感じてしまいます。

お買い得価格でモグニャンを届けてもらうのなら、公式サイトが一番確かです。保管状態が悪いといったリスクもありません。

チャンスは1度きり!モグニャンを初めて試すのならぜひ半額購入で!

品質の良い原材料を選び抜き、全体の65%に白身魚を使用しているモグニャン。

良さを実感するにつれ価格が良心的であることにも納得できると思うのですが、まだ1度も手に取ったことのない人にとってはなかなか決断しにくい金額かもしれません。

そんな迷いの時間を少しでも短縮したいと、当サイトだけで実施しているのが、初回半額購入のキャンペーンです。

説明してきたように4つの条件はあるものの、高いハードルがあるわけではありません。

定期コースで申し込む必要はありますが、縛りなどの心配はまったくなし。

初回のみで解約するのも自由なので、経済的にも心理的にも負担なく飼い猫の反応を見ることができます。

別の価格で購入してしまうとキャンペーンの対象から外れてしまうので、チャンスは1度きり。

検討するのが初めてという方は、ぜひ半額でモグニャンをゲットしてくださいね!

【2021年12月】モグニャンは100円お試しより半額キャンペーンがオススメ!

モグニャンキャットフードの半額情報を調べているのに、「キャンペーンは終了しました」とか、ボタンのリンク先が半額になっていないサイトばかりですよね。実際、当サイトでもGoogleを使って調べてみたんですが2021年12月時点で、「モグニャン 半額」で出てくるサイトからモグニャンの半額ページに飛べるサイトはありませんでした。下のボタンはきちんと半額ページにリンクしてあるのでぜひ確認してみて下さい。

モグニャンキャットフードは「100円お試し」より「半額キャンペーン」がオススメ【目次】

モグニャンは「100円お試し」より「半額キャンペーン」の方がオススメな理由】

お試し方法 100円お試しは2種類 初回半額 (定期コース) 特典なし 100円モニター 特典付き お試し定期コース 内容量 100g 100g + 1.5kg 1.5kg 価格 100円 無料 + 3,564円 (10%OFF) 1,980円 (50%OFF) 送料 なし 640円 640円 合計金額 100円 4,204円 2,620円 商品到着まで 約1週間 約1週間 + 約10日 約1週間 申込方法 ランダム広告 ランダム広告 半額ページ

モグニャンキャットフードには「100g100円でお試しできるキャンペーン」と、「初回半額で購入できるキャンペーン」があります。

「100円お試しキャンペーン」の方はYouTubeの広告やヤフージャパンの広告枠に出ることがあるようですが、ランダム広告なのでいつ表示されるか(応募できるか)分かりません。

「初回半額キャンペーン」は当サイトのボタンから移動して貰えれば、半額ページに移動できます。新しいフードを試す時には食べてくれるかが気になるので100円で試せるのは嬉しいですね。

ただ、100g100円のお試し品はリパック品なので本商品とは風味が異なるので、「100gは食べたけど本商品は食べてくれなかった…」なんてケースも出るかもしれません。

なので、モグニャンの食いつきが気になるなら、1袋を半額でしっかりと試せる「初回半額キャンペーン」の方が断然オススメなんです。

モグニャン半額キャンペーンは【1日1,000人限定】

赤〇の中を見て頂くと分かるように、モグニャンの半額キャンペーンは1日1,000人限定となっています。

深夜に確認してもこの表示が消えたことは無いので問題ないかと思いますが、アクセスするタイミングによって、1日の定員をオーバーし表示が無くなることがあるかもしれません。

その場合は、翌日改めて当サイトのボタンから半額ページにアクセスしてみて下さい。半額キャンペーンがいつまで続くか分からないので、表示があるうちにお試ししておくことをオススメします。

モグニャンキャットフードを半額で試す時の注意点

モグニャンを半額でお試しするには「定期コースが条件」になっています。例え半額ページで購入しても通常購入にした場合、半額にはならいので注意してください。

なので半額でお試しする場合、もしモグニャンの食いつきが悪かったら「次回予定日の7日前までに定期コースの解約が必要」になります。

20日以上あるのでじっくり試せますが、レティシアンではキャットフードを食品と同様に考えているので、顧客都合の返品・交換はしていません。

7日を過ぎると通常価格のモグニャンを購入しないといけなくなるので、この点は十分注意してください。

モグニャンキャットフードの半額お試しは1回で解約できる?

モグニャンキャットフードの定期コースはいつでも解約・休止ができます。ただし、先にまとめたように「次回予定日の7日前」までに連絡が必要です。

通販でよくある「最低〇回は購入」といったシバリは一切ないので安心して試せます。

ただ、解約できるのは半額のモグニャンが届いてからです。「忘れっぽいから」と半額で購入した直後に解約は出来ないので注意してください。

モグニャンキャットフード定期コースの解約方法

解約方法は上記の3つです。電話だと日中仕事をしている人にとっては難しいので、マイページか問い合わせフォームからが良いでしょう。

キャットフード・モグニャンは危険!100円モニターでは分からなかったこと

合わないキャットフードを食べると、ゆるゆるウンチになるサビコです。

子猫のウンチが柔らかいor硬い。フードを変えたら解決した話

サイエンスダイエット・アダルトまぐろを食べているけれど、1才になり避妊手術もしたので、アダルトを続けていると太りそうです。

でも、サイエンスの低カロリーフードは、どれもこれもサビコに合わない小麦が入っています。

仕方がないので、他のフードを探すことにしました。

ネットで話題のキャットフード

最近あちこちで見かける「モグニャン100円お試しモニター」の案内。

モグニャンは人でも食べられる厳選素材のキャットフードで、子猫からシニアまですべての年齢に対応しているそうです。

無添加で、白身魚がメイン。小麦は入ってない。

サビコはマグロLOVEだけど、白身魚でも食べるかな?

やっぱり猫さんには安心、安全なものを食べさせたいです。

管理人 サイエンスダイエットに比べると少し高いけど、とりあえず100円で試せるなら…と申し込んでみました。

モグニャンの香りに驚いた

モグニャンの100円モニターのサンプル商品です。

モニターといっても1.5㎏が100円ではありません。

サンプルは50g入ってます。

国産だと勝手に思ってたけど、イギリス製です。

モグニャンのサイト にも書いてあります。

管理人 ペット先進国のイギリス製なら安心ですね。

モグニャンの袋を開けてみて、すごく美味しそうな香りに驚きました。

白身魚メインというけれど、カツオ節のようなスルメのような、サビコにはたまらない香りです。

とにかく、今までのキャットフードとは全然違います。

モグニャンに夢中のサビコちゃん

早速、モグニャンを味見です。

いつも食べてるサイエンスダイエットと並べて置いたら、モグニャンに夢中でサイエンスには見向きもしないサビコさんです。

置いてる位置が悪いのか?と、器を入れ替えても…

やっぱりモグニャンばかり食べます。

そして食べきっても、いつまでもモグニャンの器をクンクン。

そんなに美味しかったのか~。

その後、様子を見たけれどウンチがゆるくならなかったので、モグニャンの購入に踏み切りました。

管理人 猫さんが喜ぶなら、財布の紐もゆるみます。

※モグニャンの100円モニターはやっていない時もあります。

モグニャン100円モニターを確認

モグニャンは危険なキャットフードだった

モグニャンが届きました。

独特のジッパー?マジックテープ?で、カンタン&シッカリと開け閉めできます。

開封したとたんに、側をウロウロするサビコさん。

大好物の金缶と並べても、モグニャンが気になって落ち着きません。

ここまで猫のハートを掴んだドライフードは見たことありません。

管理人 モグニャンは「美味しすぎて危険」なキャットフードです。

モグニャンでまさかのトラブル

モグニャンでご機嫌のサビコですが、モグニャンが原因でトラブルが発生しました。

出したばかりのコタツ布団に猫のゲロが…。

理由はわかってます。食べ過ぎです。

食べ過ぎで吐きました。

もともとサビコは一気食いをしない猫なので、器が空になったらドライフードを補給していました。

管理人 サイエンスダイエットを食べていた時は、それで問題ありませんでした。

でも、モグニャンは美味しすぎるんです。

器が空っぽだからとモグニャンを補給したら、満腹でも食べてしまいます。

明らかに飼い主の責任だけど、美味しすぎるモグニャンが悪い!と、コタツ布団を見て思うのです。

ドライフードオンリーに切り替えできる

モグニャンは美味しすぎるので、我が家では「特別なフード」「ご褒美」という位置づけになりそうです。

残っているサイエンスダイエットを入れっぱなしで消費しつつ、朝晩のウェットの代わりに「モグニャン」というパターンに落ち着きました。

あれから吐くこともなく、ウンチの調子も良好です。

モグニャンは少しお高いけれど、ドライフードオンリーにできるなら安いかと思います。

サビコはモグニャンにドハマリし過ぎたけれど、世の中のグルメな猫さん、食が細くて困ってる猫さんでも、きっと美味しく食べられる良いフードだと思います。

↓↓モグニャンの詳細は公式HPでどうぞ

参考

プレミアムキャットフード モグニャン

↓↓100円サンプルは手軽でオススメです。やっているといいですね。

モグニャン100円モニターをチェック

管理人 さて、サビコにはサイエンスダイエットの代わりになるフツーのフードを探さねば…。

最近は同じくグレインフリーのカナガン キャットフード の100円モニターを見かけるので、そちらも試してみようかな。

いいね: いいね 読み込み中…

【モグニャンキャットフードの評判は?】口コミと試した私の評価!|マイナビ

物心ついた時から猫と暮らしてきました。1匹目は何度か尿路結石になりましたが、ケアフードを食べながら18歳まで長生きしてくれました。現在は2匹目(5歳)と暮らしています。先輩猫同様に長生きして欲しいので、口コミや評判の良いキャットフードを貢ぐのが趣味です!これまで試したフードの情報が、少しでもあなたのキャットフード選びのお役に立てれば嬉しいです。

モグニャンキャットフードを試してみました!

公式サイトから日曜日の午前中に注文をしたんですが、月曜出荷で火曜日に届きました。

公式サイトだと土日は発送していないようなので、急ぎで欲しい方はアマゾンでも良さそうですね。

モグニャンの賞味期限は製造から18ヵ月

モグニャンキャットフードは、製造から18ヵ月の賞味期限になっています。

届いたのが2021年1月初旬だったので、今回届いたものは未開封で賞味期限まで約15ヵ月でしたが、注文のタイミングによって前後します。

開封後の賞味期限についても聞いたところ、「開封後はなるべく早く使い切っていただくことが望ましい」との回答だったので、開封後は1ヵ月を目安に食べきった方が良いでしょう。

モグニャンのジッパーは使いやすいマジックテープタイプ!

色んなキャットフードを試していますが、このタイプのジッパーは初めてです。個人的にはジップロックよりしめやすくていいですね。

普通のジッパーってしめ忘れたり、最後の方になるとジッパーの目が詰まってしまりにくくなったりするんですが、これなら最後まで使えそうです。

ただ、密閉できる訳ではありません。ジッパーを閉じた後に中に入った空気を出せるので、余分な空気を出すことで酸化や風味の劣化を防げそうです。

モグニャンは小粒で子猫も食べやすそう

モグニャンは直径約8㎜厚み約6㎜の長丸形です。小粒なので子猫でも6か月頃から普通に食べられそうなサイズです。(写真はリニューアル前、現在はドーナツ型に変更されています。)

よくあるキャットフード独特な香りではなくて、どちらかというと魚系で生臭さのあるニオイです。

いざモグニャンの食いつきをチェック!

うちの子は基本的に好き嫌いなくなんでも食べるので、モグニャンも問題なく完食していました。

食べ終わった後にペロペロしていたので、どちらかと言えば美味しかったんだと思います。

今まで食べていたフードを切らしてしまったので、この日はモグニャンだけであげましたが、軟便や嘔吐もありませんでした。

特に、モグニャンは炭水化物が高めなのでうんちの様子や嘔吐が心配だったんですが、うちの子は特に問題ないようです。

モグニャンに限らず、急な切り替えは軟便や嘔吐の原因になります。切り替える時は2週間くらいかけて少しずつ切り替えてあげましょう。

モグニャンキャットフードの評判や口コミまとめ

モグニャンキャットフードに関するリアルな口コミをインスタやツイッターなどのSNS、楽天やアマゾンなどで探しました。

2020年12月に新レシピにリニューアルしているので、できるだけ最新の口コミを集めました。

ただ、リニューアルからあまり日が経っていないので、リニューアル前の口コミも入っています。予めご了承ください。

モグニャンキャットフードの悪い口コミ

モグニャンの100円モニター「あやしいな」と思っていたけど、みんなの食いつきがよかった 普段食に興味ない猫の食い付きも良く、食に興味のある猫はがっついていた 逆にあやしい 払込用紙に自分で記載しなきゃならない+コンビニ払いできないのは面倒だった — しゃち (@ottehosikatta) January 17, 2021

モグニャンキャットフードの良い口コミ

モグニャンキャットフードの口コミまとめ

悪い口コミまとめ 100円モニターが「あやしい」

コンビニ払いできない

製造期間が浅くて信頼できない

腎不全になった

初日だけ食べた

ジッパーが湿気防止にならない

尿路結石(ストルバイト)になった

モグニャンキャットフードの悪い口コミを探したところ、上記のような内容が見られました。中でも、気になった内容に対して私の考えをまとめてみました。

「製造期間が浅くて~」という内容については、モグニャンは2016年の発売以来、何度かレシピ変更やリニューアルをしているので、開発期間という意味ではもっと長いです。

また、ロイヤルカナンやヒルズなどの老舗と比べてしまうと、どのメーカーも歴史が浅くなってしまうのでちょっと厳しい意見ですね。

「初日だけ食べた」という内容については、100%の子が飽きずに食べ続けられるフードは存在しないので、仕方ない内容ですが11匹全員が食べなくなったというのは問題ですね。

「湿気防止にならない」ということですが、モグニャンのジッパーは閉じた後に中の空気を押し出せるので、密閉はできませんが空気との接触を減らせます。

「腎不全/尿路結石」については、猫にとても多い病気なのでモグニャンが原因とは言い切れません。

ペット保険のアニコム損保が公開している「家庭どうぶつ白書2019」によれば、腎不全は約6万件でトップ、膀胱炎や尿石症を合算すると約2万件で2番目に多い病気であることが分かります。

トラブルに配慮して成分などを調整したケアフードもあるので、健康な猫のために作られたモグニャンは、ケアフードと比べるとトラブルを起こしやすいと言えるかもしれません。

良い口コミまとめ 食いつきが良い

モグニャンキャットフードの良い口コミを探したんですが、新しい内容だと「食いつきが良い」といった内容しか見つかりませんでした。

少しさかのぼると「うんちが安定した」「吐かなくなった」「毛ヅヤが良くなった」等の口コミも見られましたが、新しい口コミだけだと嗜好性に関する内容が中心でした。

口コミを見ると色んなフードを試している方もいて、パートナーの偏食に悩む人が試しているのかな?という印象を受けました。

「食べなかった」という口コミもありましたし、どんなに優れたフードでも相性で軟便や吐くことがあります。

口コミに関しては「こういう子もいた」程度に考えて、まずは試してみるのが良いかもしれませんね。

モグニャンキャットフードの原材料や成分を評価!

※2021年6月頃にリニューアルし内容が変更されています。

白身魚65%、タピオカ、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、ビール酵母、サツマイモ、ココナッツオイル、セルロース、サーモンオイル、フィッシュスープ、バナナ、リンゴ、クランベリー、カボチャ、セイヨウタンポポ、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、タウリン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)、ビタミン類(ビタミンA、D3、E)、乳酸菌

公式サイトの情報や原材料欄を見る限り、モグニャンキャットフードに「避けたい添加物」や「品質が心配な食材」はありません。

原材料の種類が少なくてシンプルで、猫は消化が苦手と言われる穀物は不使用です。着色料や香料といった人工添加物も不使用です。

酸化防止には合成のBHAや没食子酸プロピルなどではなく、ナチュラルなローズマリー抽出物を使っています。

酸化防止剤は合成成分の方が酸化防止力が高いと言われているので、意見が分かれることもありますが、ナチュラル志向の飼い主には嬉しいですね。

全体の65%を占める白身魚は、人間も食べられるヒューマングレードの食品工場から仕入れ、乾燥材料などはペットフード用に生産されたものを使用しています。

「白身魚」についてメーカーに確認したところ、季節によって魚の種類が変わるので白身魚という総称を使っているそうです。

オリゴ糖や乳酸菌など、お腹に配慮した成分を配合しているのも嬉しいポイントです。

モグニャンキャットフードの成分 たんぱく質 27% 脂質 11% 粗繊維 5.25% 灰分 9.5% 水分 5% エネルギー(100gあたり) 379㎉ オメガ3脂肪酸 2.5% オメガ6脂肪酸 1.3% リン 1.1% カルシウム 1.3%

モグニャンキャットフードは全体の65%に白身魚を使っている割に、たんぱく質は高すぎません。

全年齢に対応していますが、AAFCOではたんぱく質の下限を子猫で30%以上、成猫で26%となっています。

なので成猫用としては栄養価が高めですが、子猫用としては特別栄養価が高いとは言えません。

リンなどストルバイト結石の原因となる成分は、どちらかと言えば低め程度なので、尿路結石の経験がある子はケアフードの方が良さそうです。

健康な猫は「高たんぱく&低炭水化物」な食事が理想と言われていて、炭水化物は高くても40%以下が良いとされています。

炭水化物の割合は【100-たんぱく質-脂質-灰分-繊維-水分】で求められ、モグニャンの炭水化物は41%なので少し気になる値になっています。

給餌量通りにあげるとすると1日のカロリーは普通なので、トラブルを抱えていない健康な成猫におすすめなフードと言えそうです。

【モグニャンキャットフードの最安値は公式サイト!】アマゾンとも価格を比較!!

公式サイト Amazon 通常価格 4,356円 5,060円 定期最安値 3,484円 - 送料 704円~

(10,000円(税抜)以上のまとめ買いで無料) -

※価格は税込表示

※価格は2021年1月26日時点の内容

モグニャンキャットフードの値段を公式サイト・アマゾンで調べたところ、最安値は公式サイトでした。

2個以上通常購入するなら公式サイトが最安値!

2個以上まとめて購入するなら公式サイトが最安値で、送料の640円(税別)分お得に買えます。

通常価格は送料を入れるとアマゾン・公式サイトどちらも同じ価格になります。ただアマゾンは送料込みの価格になっていました。

なので、2個以上まとめて通常購入する場合は公式サイトの方が送料分お得になります。

公式サイトの定期コースが最安値!

定期コースの割引内容 1個なら10%OFF

2個なら15%OFF

6個以上なら20%OFF

公式サイトの定期コースはまとめ買いするごとに割引率がアップします。また、定期コースには回数シバりは無いのでいつでも休止・解約が可能です。

3個以上(税別10,000円以上)まとめ買いすると送料無料になるので、途中で食べなくなる可能性も考えると3個ずつのまとめ買いがおすすめです。

モグニャンキャットフードのメリット・デメリット

モグニャンキャットフードのメリット ヒューマングレードの生魚を使用※

全体の65%に白身魚を使用

オリゴ糖・乳酸菌を配合

グレンフリー(穀物不使用)

香料・着色料不使用

よく食べるといった口コミが多い

健康な成猫におすすめ

モグニャンキャットフードのデメリット 通販でしか購入できない

市販のフードの中でも高い

1種類しか選べない

口コミでは評価がわかれる

猫には必要性が低い炭水化物がやや高め

特定のトラブルを抱えた子にはおすすめできない

※ヒューマングレードの食品工場から仕入れた魚を使用

※乾燥原材料等はペットフード用に生産されたものを使用

モグニャンキャットフードは全体の65%に、ヒューマングレードの生魚を使用※した贅沢なフードです。(※ヒューマングレードの食品工場から仕入れた魚を使用、乾燥原材料等はペットフード用に生産されたものを使用)

消化が苦手と言われる穀物は使わない「グレインフリー(穀物不使用)」で、お腹のことを考えてオリゴ糖や乳酸菌も配合しています。

ただ、猫には必要性が低いと言われる炭水化物がやや高めなのが気になりました。

原材料の質や割合にこだわった良いフードだとは思いますが、成分的に見ると疑問が残ります。

とは言え、どんなフードも好みや相性が分かれるので、パートナーに合うフードを探している方は一度試してみてはどうでしょうか。

【違いやオススメは?】モグニャン・カナガン・シンプリーを比較

モグニャン カナガン シンプリー 内容量 1.5kg 1.5kg 1.5kg 通常価格 4,356円 4,356円 4,356円 最安値 3,484円 3,484円 3,484円 1日当たりの料金※1 約130円 約116円 約120円 メイン原材料 白身魚(65%) チキン(60.5%) 各種魚(73%以上) たんぱく質 27% 34% 37% NFE 41% 26% 25% エネルギー(100g中) 379㎉ 405㎉ 380㎉ 1日当たりのカロリー※2 約212㎉ 約202㎉ 約199.5㎉ 1日当たりの給餌量※3 約56g 約50g 約52g 原産国 イギリス イギリス イギリス

※価格は税込表示

※1,最安値で体重4kgの成猫にメーカー推奨量を与えた場合の値段

※2,体重4kgの成猫にパッケージ記載の給餌量を与えた場合の摂取カロリー

※3,体重4kgの成猫に対するパッケージ記載の給餌量

モグニャンキャットフードとカナガン・シンプリーを比較してみました。

ここでのおすすめはあくまで私の意見です。味の好みやフードとの相性もあるので、実際は試してみるまで分かりませんが、フードを選ぶ選択肢の一つとしてご覧頂ければと思います。

個人的にはモグニャンよりカナガン・シンプリーの方ががおすすめですね。

というのも、この3商品は内容量・販売価格が同じです。モグニャンは給餌量通りに与えた場合の量が多く、1日あたりの料金が最も高くなってしまいます。

また、猫にとって必要性が低い炭水化物の割合が最も高く、高くても40%以下と言われる値を超えています。

なので、あくまで成分や動物性食材の割合・価格で比較すると、私としてはシンプリーがおすすめです。

モグニャンキャットフードの「ステマ」に騙されないための注意点!

騙されないためのポイント 口コミは元となるリンク先も確認

「~に効果的」や「~に効く」といった内容は信じない

販売元に聞いてみる

モグニャンキャットフードについて調べると、「ステマが多い」といった口コミも見られます。

ただ、「ステルス・マーケティング」って、やった本人が暴露しないことには、真実かどうか分からないんですよね。

なので、ステマに騙されないためにもサイトに掲載されている口コミは元となるリンク先や、SNSであればプロフィールや過去の投稿もチェックしてみましょう。

また、「~に効果的」や「~に効く」「~の予防に」といった内容は全部嘘だと思って良いです。モグニャンで特に多いのが…

モグニャンの情報で注意して欲しい内容 腎不全の子も食べられる

腎臓の悪い子も食べられる

尿路結石の対策に向いている

クランベリーがストルバイトを予防

モグニャンは健康な全年齢の猫が対象のフードであって、ケアフードでも療法食でもないので、それらの代わりにはなりません。

なので、特定の病気に対する療法食を食べている子はモグニャンを食べられませんし、ケアフードを食べてる子も切り替え前には絶対にかかりつけ医に相談した方が良いです。

最も確実なのは販売元(レティシアン)に聞いてみることです。「注意して欲しい内容」について聞けば「YES」という回答はないはずです。

食いつきについても「良く食べますよ!」なんて答えではなく、公式サイトにも記載のされているアンケートや調査の結果を教えてくれる程度です。

情報がステマかどうかは疑いだすとキリがありません。気になる情報を見つけたら、販売元に直接確認することをおすすめします。

モグニャンキャットフードの「100円お試しモニター」と「半額キャンペーン」はどっちがお得!?

特典なし

100円モニター 特典※付き

100円モニター 初回半額キャンペーン 内容量 50g 50g+1.5kg 1.5kg 価格 100円

※別途手数料あり 3,920円 2,178円 送料 無料 704円 704円 合計金額 100円

※別途手数料あり 4,664円 2,882円 定期コースの申込 なし 必須 申込方法 特定のランダム広告をクリック 公式サイトから 商品到着まで 1週間前後 1週間前後+10日 1週間前後

※価格は特に記載が無ければ税込み表示

※特典内容は2020年11月時点の内容

モグニャンキャットフードには「50g100円でお試しできるキャンペーン」と、「初回半額で購入できるキャンペーン」があります。

調べたところ、モグニャンを最もお得に試すには「初回半額キャンペーン」か「特典なしで100円モニター」が良さそうです。

「100円お試しキャンペーン」はYouTubeやFacebookの広告に出てきますが、ランダムに表示されるようでいつ申し込めるか分かりません。

「初回半額キャンペーン」については「モグニャン 半額」で調べたところ、上位に表示されている数サイトだけは半額のページに移りました。

ただ、他のサイトでは半額と書かれたボタンを押しても通常ページに移動するだけでした。当ページのボタンも通常ページへの移動となります。

モグニャンキャットフードでよくある質問Q&A

モグニャンキャットフードに関してよくある質問をQ&A形式でまとめました。

モグニャンキャットフードって腎不全で腎臓が悪い子も食べられる? 療法食を食べている子は食べられません。 ケアフードを食べている子は食べられる場合もありますが、必ずかかりつけ医に相談してからにしましょう。

モグニャンキャットフードに入っているクランベリーが尿路トラブルをサポートしてくれるって本当? おまじない程度 に思っていた方が良いでしょう。例えるなら「認知症の予防に青魚(に含まれるDHA・EPA)を食べましょう」くらいの認識で良いでしょう。

モグニャンキャットフードにサンプルはないの? 無料の試食サンプルはありません。 50g100円のランダム広告を探すしか無いようです。

モグニャンキャットフードのまとめ

モグニャンキャットフードの特徴 ヒューマングレードの生魚を全体の65%使用

着色料・香料不使用

グレインフリー(穀物不使用)

ナチュラルな酸化防止剤を使用

味もサイズも1種類しかない

100円お試しモニターはランダム広告

半額ページにうつれるサイトもあった

定期コースは回数縛りなし

※ヒューマングレードの食品工場から仕入れた魚を使用

※乾燥原材料等はペットフード用に生産されたものを使用

モグニャンは全体の65%にヒューマングレードの生魚を使った贅沢なキャットフードです。(※ヒューマングレードの食品工場から仕入れた魚を使用、乾燥原材料等はペットフード用に生産されたものを使用)

最低限避けるべき着色料や合成香料などは使わず、酸化防止にはナチュラルなローズマリー抽出物を使っています。

「100円で50g試せるお試しモニター」や、1.5kg入りを「初回半額で試せる」サイトも確認できたので、探せばお得に試すことができそうです。

モグニャンのお試し口コミ|100円モニターは怪しい?猫の評判や食いつきは?

モグニャンのお試し口コミ|100円モニターは怪しい?猫の評判や食いつきは?

日本の猫向けにレシピ開発された、白身魚をたっぷり使った高級キャットフード、モグニャン。

でも口コミ評判では、

100円モニターの広告がなんか怪しい

サンプル販売はないの?

成分は安全なの?

といった声もあって迷ってたんですよね。

結果として、モグニャン公式ページからのサンプルの販売はなく、100円モニターの広告は正直、怪しいと言われても仕方ない部分もあるかな…と思いました。

ただ実際買ってみたら普通に良いキャットフードでしたし、レシピがリニューアルしたことで、ちょっと不安だった成分値も改善してます。

しかも、我が家の猫にはめっちゃ評判が良かったという(笑)

miruko 私も読んでる雑誌『ネコDK』でも、獣医師監修の元【プレミアムフード品質部門で1位】を見事獲得しているので、栄養面でも安心です。

リニューアルで更に脂質控えめになっているので、ちょっと運動不足気味な猫さん、ぽっちゃりが気になる猫さんのダイエット対策にも良さそう。

\\ 脂質控えめでヘルシー //

▲▲最大20%OFF▲▲

もくじ

モグニャンの100円モニターは怪しい?サンプルや半額販売はないの?

モグニャンを販売するレティシアンが取り扱うフードの一部は、テレビCMをしない代わりに、インターネット広告で販促活動をされています。

それ自体は全然悪いことじゃないですし、宣伝しなきゃ商品だって売れませんよね。

他にもインターネット広告は沢山あるのに、どうしてモグニャンは一部で「怪しい」といわれてるの?

それは、モグニャンが広告で募集している「100円モニター」というのが、定期コースへの申込に誘導されてしまうから。

で、申込内容をよく読まずに手続きを進めてしまうと、いつの間にか通常商品が届いてしまって「え…?」となった口コミが挙がっていることにあるようです。

もちろん、ちゃんと申込内容は書いてあるし、騙すようなことにもなってないんです。

miruko でもほとんどの人は細かい説明とか読み飛ばしちゃうし、「読まないのが悪い」と言われたところで、モグニャンに対して悪いイメージを持ってしまうよね。

また、ステマが多い(実際に商品を使ってないのに良かったとアピールする、悪い点は伏せて口コミする、等)というのも、怪しいと言われる原因になっています。

miruko 公式ページでサンプル販売してくれたら、問題もなくなりそうなんですが、残念ながら今のところサンプル販売はありません

ただ、公式ページではわからないことも沢山あったので、実際に購入してどうだったのかお伝えしていきます!

モグニャンを実際に購入した口コミ。匂いや粒の大きさは?

モグニャンの公式ページから定期コースで注文しました。

定期コースの梱包状態や伝票の記載内容

モグニャンはイギリスで製造されていますが、販売元のレティシアン(日本国内の倉庫)から配送されます。

外からは中身がわからない、無地に近い白い段ボール箱で届きました。

依頼主名は「株式会社レティシアン」、品名は「食品」となっています。

1袋の注文だと送料が640円かかりますが、3袋以上(税抜10,000円以上)のまとめ買いで送料無料。

miruko 他のキャットフードやドッグフードなどとの同梱でもOKです

箱を開けると、キャットフードの他に、ご案内や納品書などが同梱されています。

紫?ピンク?キャットフードらしくないパッケージが可愛い!

ちゃんとジッパー付の袋になっているのも嬉しい!

モグニャンの粒の大きさや形状

モグニャンの粒サイズは小粒。俵型をしてるので、アレをつい連想してしまいます。(なんだと思います?)

キブルの表面に粉っぽさはなく、きれいに成型されてる印象です。

ほら、アレですよ

長さにややバラつきがあるものの、5mm~8mmほどの大きさなので、子猫でも食べやすそう。

逆によく噛んで食べるのが好きな子は食べこぼしやすいかも?

色が実物より明るすぎたので撮り直したのがこちら↓

この色、この形・・・

どうしてもコレ↓を連想しちゃいますw

美味しそうに見えてきますが、もちろんチョコの味も匂いしません!

…っていうか、モグニャンの香り、驚きなんですよ!

モグニャンってどんな匂い?

キャットフードの匂いって、決して人間が嗅いで「わ!美味しそうー!」ってなる匂いじゃないことが多くないですか?(私だけ?)

特に、鶏肉(動物性たんぱく質)をたっぷり使用したりのグレインフリーフードだと、より香りがキツく感じることも。

焼いたチキンや調理した魚を使ってるわけじゃないんだから、人間的に美味しそうな匂いであるほうがおかしいんですよね。

miruko チキンを主原料としたカナガンなどは、鶏が食べているものの(飼料)の匂いを感じるのでちょっと苦手…(でもそれが本来の香りなんだけど)

でも、モグニャンは違うんです。

なんかいい匂いがするんですよ。

白身魚が主原料だから当然なんですが、いりこみたいな、乾燥させた魚のような。

たまにハーブっぽい香りも混ざるけれど、今まで嗅いだキャットフードの中では間違いなくいい香りTOP3に入ります!

(スマホからも匂いをお伝えできたらいいのに…!)

元々お魚系の匂いがダメな人にはおすすめしませんが、キャットフードの匂い苦手…って方にもぜひ試してほしいな、と思いました。

\\ 愛猫のためのプレミアムフード //

▲▲最大20%OFFはこちらから▲▲

モグニャンの食いつきは?実食レビュー!

お魚系フードの好き嫌い勝率は、今のところ五分五分という我が家のわがまま猫様。

小粒フードはあまり得意としないので、やや不安要素のほうが大きいのですがどうでしょう?!

ああーーーっっと、お皿にモグニャンを出した時点で早速のフライング!!

お皿から数粒、得意の「払い投げ」で早々に我が物にしようとしてますね。

これは意外な展開!

自らお皿に手を伸ばしてきたら、勝利確実です!

数粒食べられてしまいましたが、改めて台に置いてみたところ、迷いなくもぐもぐ!

小粒ながらちゃんと噛んで食べてるようです。鼻の頭にシワが寄るのがなんともたまりませんっ

ああっ!また手を使う!(お行儀わるいぞ)←嬉しいw

モグニャンのお味、いかがでしたか?口コミ評価お願いします!

「小っちゃくてお皿から食べづらいけど、美味しかった!次からは手渡ししてほしいにゃ」

…あ、そうですか。

いえ、美味しかったのならいいですし、手渡しぐらいはいくらでも…(私がいなかったら自分で食べるくせにw)

モグニャンは定期便がおすすめ!その理由は?

今回、モグニャン公式HPの定期コースを利用して購入しました。

なぜかというと、1回だけのお試し購入でも割引になるからなんです。

定期だけど縛りなし?!

化粧品などは、定期コースを利用することで初回がお得に購入できる代わりに、最低でも3回の継続が必要になる、などといった「縛り」があります。 だけどモグニャンの定期コースは、お試ししてみて「食べない」「合わない」等あれば、初回のみで解約OK。 お届け間隔の変更もマイページから簡単に行えます。

※変更の際は、次回お届け日の7日前迄に手続きが必要です。

定期コースの解約手続きって、電話しなきゃいけないところも多いんですが、しつこく引き留められたりしたら面倒ですよね。

モグニャンをはじめとするレティシアンの定期コースは、マイページから簡単に解約手続きができます。(全然怪しくなかった!)

(解約の方法はシンプリーのレビュー記事で詳しく解説してます)

解約がどこにあるのかわかりにくくするとか、しつこく理由を聞かれることも全くありませんでしたよ!

\\ お試しも定期便がお得 //

▲▲最大20%OFF▲▲

miruko モグニャンの成分など、もっと詳しく知りたい方はもう少しお付き合いください♪

モグニャンの賞味期限と保存方法

モグニャンの賞味期限は、製造から18ヶ月、開封後はおよそ3ヶ月以内が目安。

袋の裏面(下部)に、賞味期限の記載があります。

日本向けに開発しただけあって、袋の記載が全て日本語なのがなんか嬉しいですね。

(現在は海外でも販売されてるんですって)

賞味期限の記載も、英国式ではありますが、袋に(BBD 日/月/年)と記載があるのでわかりやすいです。

ちなみに、開封後の賞味期限3ヶ月という目安は一般論で、酸化防止剤や保存料といった合成添加物を使用していないモグニャンは酸化が進みやすいと想定されるので、1ヶ月程度で食べきってしまったほうが安心。

miruko フードが酸化すると、風味が変化する・栄養素が落ちるといったデメリットが増えてしまうので、ジッパーは空気を抜いてしっかり締めましょう!

市販のジッパー付袋では酸素が通過しますので、基本は袋を詰め替えたりしないほうが風味も長持ちします。

また、冷蔵庫保存は、出し入れやドアの開閉時に温度変化がおこることで結露が発生しやすく、カビの原因となるので基本はNGです。

冷凍保存に関しては、フード内の水分が一旦凍ってしまうため(ドライフードといっても水分が含まれています)、解凍後のフードが冷凍前と全く同じ状態とはいえず、こちらもおすすめしません。

miruko 直射日光が当たらず、湿気が溜まりにくく、温度変化が少ないパントリーや戸棚での密閉保管が一番。シンク下や浴室の近くなどは湿気がたまりやすいので要注意です。

モグニャンは安全?子猫も食べられるフード?

モグニャンキャットフードは、”日本で暮らす猫”に合うフードを試行錯誤して開発した、ヘルシーなお魚たっぷり・穀物不使用のドライフード。

子猫から高齢猫まで、全ての年齢に与えることができる総合栄養食となっています。

日本の猫向けとは?

土地が広い海外 ⇒外を自由に出入りする猫も多く、必然的に運動量(消費カロリー)があがる

⇒外を自由に出入りする猫も多く、必然的に運動量(消費カロリー)があがる 土地が狭い日本⇒住宅のすぐ横に道路があるなど、危険が多いので室内飼いとなり、運動量(消費カロリー)が少なくなりがち

モグニャンの概要

通常価格 3,960円 内容量 1.5kg 定期便最安値 3,168円~3,564円

(最大20%OFF) 1日あたりのご飯代 約119円 ※1 お試しサンプル 広告モニターのみ 購入方法 モグニャン公式・ Amazon・楽天等 原産国 イギリス メインの食材 白身魚 代謝エネルギー 365kcal/100g 企画・販売元 株式会社レティシアン

※全て税抜き価格

※1 定期10%割引適用時・日本の成猫平均体重4kgの給餌量(50g)目安

安全性は?

欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアした工場

作られた商品は毎回品質チェック

消化しにくい小麦やとうもろこし不使用

人工添加物(香料・着色料)不使用

モグニャンを製造するのは、ペット先進国イギリスの中でも特に高い評価と信頼を集めるペットフード専門工場。

原材料はもちろん、出来上がったフードに対しても、専用機器で分析した上で袋詰めされています。

また、香料や着色料といった危険な添加物を使わず、腸が短い猫が消化を苦手とする小麦やとうもろこしを使わないグレインフリー仕立て。

miruko グレインフリーが絶対に良い、というわけではありませんが、小麦やとうもろこしは元々猫の主食ではないし、アレルゲンや肥満の原因になりやすいので、少ないほうがよいと考えるのも納得です。

健康への配慮

必須脂肪酸オメガ3を含むサーモンオイルやアマニ配合

食物繊維源には、消化率が高いさつまいもを使用

クランベリーやりんごで健康サポート

キャットフードなのにフルーツ?と思うかもしれませんが、クランベリーに含まれるポリフェノールの主成分が、膀胱炎の原因になる細菌の繁殖や尿路に細菌が付着することを防ぐと言われ、尿路結石対策として他のプレミアムフードでもよく使用されています。

モグニャンの成分がリニューアル!!

2020年12月下旬に、モグニャンのレシピがリニューアルしました!

原材料を一部変更したことで、更に美味しさUP!

【モグニャンの原材料】 ※リニューアル後 白身魚65%、タピオカ、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、ビール酵母、サツマイモ、ココナッツオイル、セルロース、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素)、ビタミン類(ビタミンA、D3、E)、サーモンオイル、フィッシュスープ、タウリン、バナナ、リンゴ、クランベリー、カボチャ、セイヨウタンポポ、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、酸化防止剤(ローズマリー抽出物)、乳酸菌

第一主原料(メインの食材)の白身魚は、63%⇒65%に配合量が増えてます♪

miruko うちはウェットフードをなかなか食べてくれないから、ドライフードでも肉や魚がしっかり摂れるのは助かります

安いフードではとうもろこしなどの穀物類をメインに使用したり、4Dミートや家禽ミールといった、人間が食べられない部位を粉末加工したものが使われることもありますが、モグニャンに使用される魚は、人間が食べられるレベルの質と鮮度のものを使用いるということも安心。

更に、フラクトオリゴ糖・マンナンオリゴ糖・乳酸菌が配合されたことで、お腹の調子を整えたり、ミネラルの吸収を促進する効果が期待できます。

モグニャンの成分値 ※リニューアル後

代謝エネルギー 約379kcal / 100g 粗タンパク質 30.00% 脂質 13.00% 粗繊維 3.50% 粗灰分 8.50% 水分 4.00% NFE 41.00% カルシウム 1.30% リン 1.10% マグネシウム 0.09% オメガ6脂肪酸 1.30% オメガ3脂肪酸 2.50%

※マグネシウムは問い合わせより

※NFEは炭水化物量

たんぱく質はそのままに、脂質が16%⇒13%になりました

また、カルシウム・マグネシウム・リン、必須脂肪酸値も変更になっています。

必須脂肪酸とは?

動物が自分では合成できないが必須のもの。食べ物で摂取する必要があります。 オメガ6脂肪酸は植物油に、オメガ3脂肪酸は通常、魚油(フィッシュオイル)に含まれていて、健康な皮膚・被毛・免疫系のサポートに欠かせません。

miruko オメガ6:オメガ3は摂取バランスが大事といわれますが、理想比率は5:1とも3:1とも言われていて、推奨摂取量がわかっていないのが現状なんだそう。

ココが変わった!

モグニャン旧レシピでは、マグネシウム量の高さがやや気になっていたんですが、

新レシピではカルシウム:リン:マグネシウムの比率が【1.182:1:0.082】と大幅に改善されています。

※現時点で、ストルバイト結石対策としてのカルシウム:リン:マグネシウムの理想数値は【1.2~1.5:1:0.1~0.08】ほどと言われています。

とはいえ健康な猫であれば、マグネシウム量よりも

不規則にダラダラ食べ物を与えない

消化の悪い食べ物を与えない

添加物や調味料を沢山含んだフードやおやつを与えない

といったことが大きく影響するため、こちらにも気を付けてあげてくださいね。

\\ レシピリニューアル♪ //

▲▲最大20%OFF▲▲

それでもFUS(猫泌尿器症候群)が気になる方は、FINEPET’Sキャットフードをチェックしてみるといいかもしれません。

給餌量の目安と注意点

モグニャンの給餌量目安はこちら↓

給餌量の表示も、レシピリニューアルに伴い、よりわかりやすく変更されました!

この体重は、あくまでも理想体重を指しています。(つまり、太っている猫さんが自身の体重でみた給餌量を食べるのは間違い)

フードの代謝エネルギーが解れば、給餌量は自分で計算することができるので、与えるフードの量を迷っている方はこちら参考にしてみてくださいね↓

モグニャンのメリット・デメリットは?

ここで、モグニャンを実際に注文してわかったメリットやデメリットをまとめてみました。

モグニャンのメリット

グレインフリー(穀物不使用)

着色料、香料といった人工添加物不使用

日本の猫に合わせたタンパク質・脂質量

人間が食べられる食材を使用

モグニャンのメリットは、遺伝子組み換えの食材を使わない、危険な添加物を使用しない、人間でも食べられる安全で鮮度のよい食材を使う、という品質へのこだわり。

更には、猫本来の食事に合わせた、高タンパク・グレインフリーに仕上げています。

他にも、袋にジッパーが付いて保存性があがったこと、定期便で自宅に届けてもらえること、買いだめしなくても良いことなどがメリットとして挙げられます。

モグニャンのデメリット

市販フードより高い

小分けになっていない

少量だと送料がかかる

割引率が購入数で決まる

1頭飼いの我が家にとって、1.5kgはやや大容量。他のフードと混ぜて与えると、消費に1ヶ月以上かかってしまうので、500gほどの小分けになってほしいな、とは思います。

miruko 逆に多頭飼いなどで消費量が多いご家庭なら1.5kgはあっという間ですよね。

よく、プレミアムフードは海外から輸入してるから高い、といいますが、安心安全なキャットフードを国内で作る方が高くつくので、使用している材料や品質を考えたら、決して高い金額ではないんですよね。

私も昔は1袋で何千円も…?と思ってましたが、1日の食費で計算したら120円ほどだったのでめちゃくちゃ申し訳ない気持ちになりました(汗)

それって、自分たちのお菓子代より安いんじゃないの?!

うぐっ・・・!

はい、質のよい安全なフード、そして喜んで食べてくれるフードを食べさせてあげるのが親の務めです(苦笑)

お試しサンプルがないモグニャンですが、1回だけ試しに購入してみたい、という場合でも定期コースで割引してもらえますし、もちろん食べてくれなかったら次回以降はキャンセルも可能なので、心配ご無用いらないですよー

\\ 定期便がお得(いつでも解約OK) //

▲▲最大20%OFF▲▲

モグニャンを実際にお試した猫たちの評判は?

我が家の猫1匹だけの口コミでは心もとないですよね(笑)

というわけで、SNSやレビュー評判などをチェックしてみました。

食べたーっていう方の中には、毛がふわふわになってきた!っていう口コミもあるし、一方で全然食べてくれなかった…という口コミも。

キャットフードはどうしても個々の好みがありますし、香料を使用した市販フードなどには食いつきが負けてしまうこともあります。

それでも日本の猫向けに開発しただけあってモグニャンの悪評は少ない印象がありますが、フードの急な切り替えには消化不良や軟便などのリスクもあるのでご注意くださいね。

どうしてお腹がゆるくなることがあるの?(タップで開く) キャットフードに含まれる食物繊維などの成分は、うんちを固める作用があるものや、飲み込んだ毛を排出する作用があるものなど、フードによって配合が異なります。 また、普段食べなれた食事が変わることで、内臓がびっくりして消化がうまくできず、消化不良による血便などの症状やアレルギー反応がでることも。フードの切り替えは1~2週間かけて少しずつ今のフードに混ぜ、排泄物の様子をみながら、増減していくのがおすすめです。

モグニャンは楽天やAmazonで買える?割引や送料は?

モグニャンは、公式サイトの他、Amazonや楽天、ヤフーショッピングでも販売されていました。(記事公開時点の情報)

ですが、レティシアン以外が販売されているところもあるようで、お値段差がありました。

楽天やAmazonのアカウントを持っていらっしゃって、定期便の手続きが面倒、という方はいいかもしれませんが、結構高い…。

転売などは保管や賞味期限が管理されていないことも不安です。

その点、公式ページの定期コースなら1個の購入でも10%割引になるし、送料含めてもそっちのほうがお得。

そんなモグニャン公式の割引や送料はこちら↓

通常価格 3,960円(税抜)/ 1.5kg 定期便価格 1個で10%OFF

2個以上で15%OFF

6個以上で20%OFF(最安値) 送料 まとめて3個以上(税抜き10,000円以上)購入すると、送料640円(税抜)、代引き手数料237円(税抜)が無料 定期特典 2回目の購入でスクーププレゼント

6袋以上のまとめ買いなら、最安値3,168円(税抜)になり、1日分(50g)の食費は106円ほどとかなりお得になります。

miruko プレミアムフードって一袋のお値段が高いからちょっとためらってしまうんですが、1日分で計算したらたったの100円台なんですよね。

モグニャンキャットフードの口コミ評判まとめ

我が家の猫は、同じ粒感で同じ魚系のシンプリーは全く食べてくれなかったので、やっぱり海外向けのフードとは何か違うものがあるのかなー、なんて結果になったモグニャン。

\ モグニャンのまとめ / 高タンパク・グレインフリー

ヘルシーな白身魚メインのフード

ジッパー付き

猫の食いつきは良好

今回のレシピリニューアルはかなりモグニャンに対する安心材料が増えたというか、おすすめポイントがUPしたので良かったです!

猫の肥満が気になる方や、魚メインで質のよいキャットフードを与えたい、という方はぜひチェックしてみてくださいね。

\\ お魚たっぷり脂質控えめ //

▲▲今なら最大20%OFF▲▲

モグニャンをお試し!100円モニターと初回半額の違いを徹底比較!

今回は「モグニャンをお試しする!」と決めたけど、どんな方法で申込すると損しないのかを調べてみました…!

そして、モグニャンを無料サンプルでお試ししてみたい人も多いと思いますが「無料サンプルはありません」でした。

また、私も「モグニャンの無料お試しサンプル」があるのかを調べてみたのですが、紹介しているサイトもありましたが、実際には無料サンプルはありません。

なので、それらのサイトは嘘を言っているということになります…。では、なぜモグニャンが無料という噂が広がったのかも徹底的に調べてご紹介していこうと思います。

さらに、モグニャンのお試し方法を調べていると「100円モニター」と「初回半額キャンペーン」の2種類がお得ということが分かりました…!

ということで、今回はモグニャンのお試し方法で、おすすめできる方法をご紹介していこうと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね…!

\当サイト限定!初回半額キャンペーン中!/モグニャンの公式サイトはこちら

モグニャンの半額お試しについて 上記は、2021年7月現在に当サイトから公式サイトに移動した時の画像となっています。しっかりと半額キャンペーンになっています! そして、モグニャンの「半額キャンペーンが終了してしまったの?」と調べている人も多いと思いますが、当サイトから公式サイトに移動してもらうと半額キャンペーン継続中です。 モグニャンお試しなどで検索して数多くのサイトを調べてみましたが、ほとんどが通常価格の公式サイトに移動していました…。 やはりお得に購入してみたいと思うので、モグニャンを試して見たい人は、上記の緑色のボタンをタップして一度確認してみてくださいね…! 1日1,000名様限定ではありますが、1,980円(税抜)で購入できます。ただ、初回半額は、定期コースで申込必要がありますので、そこだけ注意してください。 しかし、定期コースと言っても”継続のシバリがない“ので、定期便1回目を半額で購入して愛猫に合わないと判断したらすぐに解約や休止が可能ですよ。 2021年7月現在の情報では、半額キャンペーンの終了期間についてアナウンスはありませんが、この機会にぜひ利用して見てくださいね…!

モグニャンキャットフードの無料お試しサンプルってないの?

冒頭でもご紹介しましたが、モグニャンの無料サンプルはありません…。

しかし、モグニャンの「お試しサンプルが無料」という口コミがあるのには、実はカラクリがあったので先にご紹介します。

モグニャンの100円モニターを申込する時に「初回半額であればモグニャンを購入してみたい」というアンケートがあります。

そして、100円モニターの申込を続けていくと「100円モニター」と「初回半額で購入して100円をモニターを無料にする」を選ぶ項目が表示されます。

なので、100円モニターを無料にするために「初回半額分」で申込むと、モグニャンの100円モニター分が無料になるというカラクリがあったのです。

しかし「無料サンプルがある」と思われた人もいると思いますが、最初に無料の100円お試しサンプルが届いた後に、初回半額分のモグニャンが送られてきます。

なので、実質1,980円の初回半額分の購入ということになりますが、100円モニター分を無料にすることが可能です!

なので、100円分が無料になりますが、3,960円のモグニャンを半額(1,980円)で購入となってしまうので、すべてが無料にならないので注意しましょう!

モグニャンのお試し100円モニターまとめ 100円→仮予約しない→ 100円が必要

100円→仮予約する→ 100円が無料 →初回半額1,980円が必要

モグニャンの100円モニターは、無料にすることができるとわかりました。

しかし、モグニャンの2種類あるお試し方法「100円モニター」と「当サイト限定の初回半額キャンペーン」は、どちらがお得なの…?と悩んでしまう人もいますよね。

どちらもお得に利用できる方法で食いつきチェックする為には利用したい方法です。

そこで、次の項目からは、2種類のお試し方法の違いも徹底的に分析していこうと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

モグニャンのお試し方法は2種類の方法があった!

公式サイト Amazon 楽天 100円モニター 初回半額

先ほども言いましたが、モグニャンには2種類のお試し方法があります。さらに、お試しできる方法は、公式サイトのみです。そこで、100円モニターと初回半額キャンペーンにどんな違いがあるのかを調べてみました!

モグニャンのお試し100円モニターって?

モグニャンのお試し100円モニターとは、特定のサイト経由で公式サイトから申込ができるもので、100円(50g)でモグニャンを試すことが可能な内容です。

しかし、100円モニターは、誰でも簡単に試せるものではなく、アンケートに答えて初めてモニターとしてモグニャン試すことができるので、少し手間がかかる申込方法です。

では、アンケート内容にお伝えすると・・・

食生活を改善して、愛猫に健康を維持してほしいと本気でお考えの方(必須) もしずっと10%OFFの3,564円であれば、「モグニャン」の本商品(3,960円)を仮予約してもいいという方(必須)

この2点をチェックしないと、申込することができません。さらに購入手続きを進めていくと、初回半額のクーポンをもらうこともできます。

モグニャンの100円モニターを申込していくと、定期コースの仮予約の案内があります。その仮予約をすると、次回分を1,980円の半額で申し込むことができて、100円モニター分の料金は無料になる特典もついています! しかし、仮予約をしない人は、100円が必要になり、50文字のアンケートにも答えないといけません。

※モグニャンの100円モニターは休止となってしまいました。次回、再開しましたら共有させて頂きますね!

モグニャンのお試し初回半額キャンペーンとは?

モグニャンの初回半額キャンペーンとは、特定のサイト経由から公式サイトで申し込むと、面倒な手続きなしで最初から半額でお試しできるという内容です!

なので、100円モニターのように、面倒な手続きやアンケートに入力する必要がないので、人気のある申込方法です。

しかも、初回半額で申し込めるところは特定のサイトだけということになります。当サイトは、最初から初回半額で購入することが可能なので圧倒的にお得ですよ!

また、解約方法もマイページ(初回申込時に自動的に登録します)で解約ボタンをクリックするだけなので、電話などする必要がないので気兼ねなく申込ができますね!

下記の緑色のボタンをタップしてもらうと、当サイトからもお試し初回半額で申し込みが可能なので、気になる人は一度試してみてくださいね…!

\当サイト限定!初回半額キャンペーン中!/モグニャンの公式サイトはこちら

初回半額は、定期コースでの申し込みが必要です。しかし、シバリなども一切ありませんので、自由に解約することができるメリットがあります!

モグニャンの2種類あるお試し方法の違いを徹底比較!

通常価格 100円モニター 初回半額 容量 1.5kg 50g 1.5kg 価格 3,960円 100円 1,980円 送料 640円 無料 640円 合計金額 4,600円 100円 2,620円 50gあたり 153円 100円 87円 総合計金額 4,968円 2,929円 2,829円

※100円モニターは、仮予約をした場合の総合計を算出しています。

上記の比較表は、「100円お試しモニター」「初回半額キャンペーン」の2種類を比較して合計金額を計算してみました。

モグニャンの食いつきを試したい人は100円モニター!?

100円モニターの最大の魅力は、ワンコインで食いつきチェックをできるところですね!さらに、食いつきが良ければ次回のお届け分を半額で購入できるように、定期コース仮予約のクーポンをもらう事もできます。

しかし、食いつきに関しては、1週間から10日ほど時間を掛けて試してみないと判断しにくいデメリットがあります。猫の性格から考えると、最初から初回半額キャンペーンを申し込んだ方がいいのかもしれません。。。

どんなキャットフードでも、食いつきが安定している猫の場合は、初回半額キャンペーンの方が煩わしい申し込みがなくておすすめですね!

モグニャンで健康維持をサポートしたい人は初回半額!

モグニャンの100円モニターは、お試しとして有難いシステムです。しかし、100円の少ない量だけでは「健康維持をサポートするのか?」「モグニャンを気に入ってくれるのか?」など分かりづらいです。

なので、モグニャンのプレミアムキャットフードをお得に購入できる申込方法で、初回半額キャンペーンをお試しした方が、絶対にコスパもいいですよね!

ただ、偏食気味で食べないことを心配するのであれば、100円モニターからモグニャンを試してみてもいいでしょう!

モグニャンを実際にお試ししてみた私の口コミがありますので、食いつきが気になる人は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

\当サイト限定!初回半額キャンペーン中!/モグニャンの公式サイトはこちら

モグニャンのお試し100円モニターの申込方法と注意点とは?

それでは、モグニャンの100円モニターの申込方法をご紹介していきます。まず、モグニャン100円モニター専用の公式サイトに移動します。

すると、上記写真の案内が出てきますので、クリックして「チェック項目」と「お届け先」を記入するところに移動します。詳しく読んでから決めたい人は、そのままスクロールして進めてくださいね!

①の全ての項目にチェックを入れます。気になることは、仮予約というチェック項目です。ただ、これをチェックしたからと言って「絶対に予約しなければいけないの?」と思いますよね。。。

しかし、私が実際に試してみたところ、100円だけで申し込みができましたので安心してくださいね♪そしてお届け先を間違わないように注意して記入します。

お届け方法と支払方法の選択をします。送料はモニターのため無料となっていました!また、代引きでも手数料無料となっているので、本当に100円だけでも申込ができます。太っ腹ですね!

最後に「お申込内容確定」ボタンをクリックすると、モグニャンの100円モニターの申し込みが完了します!すると、ページが移動して「まだページを閉じないでください!」という表示がありました。

おっ!100円を無料にしてくれるみたいです!しかし、これには注意点がありました!!

その注意点とは、次回のお届け分を仮予約(キャンセル自由)すると、100円モニターの料金が無料になる特典が付いてくるという事です。さらに、100円で試して食べない時でも自由に解約ができるので安心です!

しかし、100円モニター後の仮予約を解約する場合は、ネットのクリック一つで簡単にできません!100円モニターの仮予約をしてしまった人は、電話で解約をしないといけないので注意してください!

どうしても、電話で解約するのが嫌な人は、上記写真の左側のグレー色ボタンを押して、100円を支払ってサンプルを取寄せましょう!それか、最初から初回半額キャンペーン(マイページからクリックひとつで解約できます)を利用してみましょう。

ということで、モグニャンのお試し100円モニターを申込すると、初回半額クーポンを進めてくるという事がわかりました。半額は魅力的ですが、私の場合は電話で解約するとなると、申し訳ない気持ちが出てしまいます。

なので、モグニャンの食いつきチェックしたいだけなら、100円モニターのみを取寄せした方がいいですね!

\当サイト限定!初回半額キャンペーン中!/モグニャンの公式サイトはこちら

現在、モグニャンのお試し100円モニターは休止中となっています。再開しましたら、共有させて頂きますね!

モグニャンのお試し初回半額キャンペーンの申込方法と注意点って?

モグニャンのお試し100円モニターの注意点をお教えしてきましたが、電話での解約に抵抗がある人が多いですね!そこで、おすすめするのが最初から初回半額でモグニャンをお試しする方法です♪

しかし、初回半額キャンペーンで申し込みする場合は、特定のサイト経由で購入する方法しかありませんので注意してください。因みに、当サイト経由でも、モグニャンのお試し初回半額キャンペーンを適用してもらいましたのでご安心くださいね♪

\当サイト限定!初回半額キャンペーン中!/モグニャンの公式サイトはこちら

まず、上記のボタンをクリックすると、初回半額のページに移動します!

価格が1,980円になっていたら初回半額で購入できるので、しっかりと確認だけお願いします。後は、そのまま申込手続きに従って、お名前・お届け先・電話番号など必要事項を入力するだけなので簡単ですね!

注意してほしいことは、初回半額キャンペーンで申込する場合は、定期コースを選ばないといけません。しかし、定期コースには抵抗があってイヤだって人もいますよね・・・!ですが、手数料が一切かからず解約が自由となっています。

さらに、解約する場合も、マイページにログインして「解約ボタン」を押すだけなので簡単に手続きができます。なので、デメリットなしでモグニャンを半額で購入できるので、ぜひ利用してみてくださいね♪

まとめ

今回は、人気のモグニャン「100円モニター」と「初回半額キャンペーン」についてお教えしてきましたが、いかがでしたか?

実際のところ、お試し制度があるモグニャンは非常にありがたいですね!しかし、100円モニターは手続きや特典の申し込みなど、意外と面倒だと思いました。

100円で食いつきだけをチェックする場合は便利な申込方法だと思います。しかし、50gと少ない量だと本当に食べるのか分からないですからね。最初は食べてたけど、途中から食べなくなったということもあります。

モグニャンのような健康維持をサポートするキャットフードを探しているなら、面倒な手続きがない初回半額キャンペーンを利用して試してみてもいいですね♪

\当サイト限定!初回半額キャンペーン中!/モグニャンの公式サイトはこちら

【最安値】モグニャンのサンプルを100円モニターでお試しする方法

モグニャンのモニターのご紹介は終了いたしました。

最新情報はこちら

突然ですが、

モグニャンのサンプル(試供品)を100モニターでお試しできる方法があります。

また、モグニャンキャットフードをお得に購入する最安値の情報も調べてみました。

モグニャンに興味はあっても、「愛猫が食べるか不安」「価格で迷ってる」

そんな時は、

まずはモグニャンのサンプルでお試しができる、100円モニターに参加してみてはいかがでしょう?

モグニャンのサンプルをお試しする方法

モグニャンの100円モニターに申し込むとサンプルがゲットできます。

ただ、モグニャンのサンプルが手に入るのは、100円モニター専用のモグニャン公式サイトだけです。

楽天やamazonなどのネット通販からは申し込むことができません。

モグニャンの100円モニター申し込みの方法

ここからは、モグニャンの100モニターを申し込む手順を詳しく説明しますね。

まず、モグニャンの100円モニター専用の公式サイトを開き、当てはまる項目にチェックを入れます。

一番最後の項目、「もし初回半額であれば、「モグニャン」の本商品(3,960円税抜)を申し込んでもいいという方」は、迷うようであれチェックを入れなくてもOK、あとで選択ができます。

次は、

届け先住所や氏名など必須の項目を記入するだけなので、1分程度で簡単に完了します。

モグニャンの100円モニター支払い方法

支払い方法の選択に、代金引換とクレジットという項目があります。

クレジットで選択すると、2回目以降継続した場合にも引き落としが可能になります。

クレジットを使いたくない場合は、代金引換(手数料273円)にします。

100円モニターだけの申し込みの場合は、サンプルがメール便(送料無料)で届くので代金引換を選択しても料金は発生しません。

記入が終わると申し込み完了ページが開き、申し込み完了のメールが届きます。

申し込が完了するとモグニャンのサンプル(50g×2)がメール便(送料無料)で届きます。

ただ、モニターということなので、モグニャンのサンプルを2回分試しにあとに、アンケートに「必ず協力する」というお約束があります。

でも、モグニャンの初回半額購入を選択した場合は、アンケートに答えなくてもOKです。

モグニャンを半額で購入できる方法も説明しますね。

モグニャンの「サンプル」と「半額」で手に入れる方法は2つ

1.モグニャンのサンプルだけを手に入れる。

2.モグニャンのサンプルと初回半額の2つを手に入れる。

1か2のどちらかを自分で選択できるので、しつこい勧誘などの心配はありません。

その選択方法は、

モグニャンの100円モニター申し込み画面の記入を進めていくと、選択できる2つの項目があります。

この選択方法で迷ってしまわないように、ここで詳しく説明しておきますね。

1.モグニャンのサンプルだけを手に入れる。

モグニャンのサンプルだけ手に入れたい場合は、「特典を一切受け取らず、100円を払ってモニターセットを取り寄せる。」のボタンを選択します。

2.モグニャンのサンプルと初回半額の2つを手に入れる。

モグニャンのサンプルと初回半額クーポンの両方を手に入れたい場合は、「損をすることはないので、モニターセット無料で手に入れて特典付き仮予約をしておく」のボタンを選びます。

この、仮予約については、次の項目で詳しく説明しています。

「サンプルだけ」と「サンプルと初回半額」のどちらを選でいいのか迷った場合

「サンプルだけ」は50g×2なので、ねこちゃんが食べてくれるか?お試しすることができます。

早くいうと、ねこちゃんが食べてくれるか心配、食いつきだけ試したい方に合っています。

「サンプルと初回半額」は、モグニャンをとりあえず1カ月程度食べさせて様子をみたみたいという方に合っています。

こちらは「モグニャンの特典付き定期コースを仮予約」。詳しい内容は次の項目⇩で説明しますね。

モグニャンの特典付き定期コース仮予約とは?

このモグニャン定期コース仮予約は、2回目から解約可能!

あくまでも「仮」なので、初回半額で購入して、次は解約ができるということです。

モグニャン通常価格3,960円が⇒1,980円さらに送料640円が無料。

モグニャン定期コース仮予約の特典

100円モニター無料

初回半額1,980円(2回目以降10%OFF)

送料無料

フードスクープが付いてくる。

モグニャン定期コースの解約方法

解約方法は、次回お届け日の7日前までにお電話またはお問合せフォームより連絡します。

マイページからは、定期解約ボタンがありますので、クリックするだけで定期解約が完了します。

(マイページの登録は、仮予約のページに登録画面が表示されます。)

モグニャンの100円モニター(サンプル)申し込みは、先着1,000名と限りがあるので、試してみたい方は直ぐに申し込んでみましょう。

モグニャンの100円モニター(サンプル)申し込みフォームが開かない場合は、キャンペーンが終了している可能性があります。

モグニャンキャットフード最安値でお得に購入する方法

モグニャンのサンプルが手に入る100円モニターで仮予約すると、1.5kgが半額になり1回目は公式サイトがモグニャンキャットフード最安値ということになります。

ただ、1回目は半額でも2回目以降はどうでしょう?

モニターでお試ししたとしても、モグニャン(1.5kg)の購入を続けた場合の価格も気になります。

そこでとりあえずモグニャンキャットフードを少しでもお得に購入できる販売店を調べてみました。

モグニャンキャットフード最安値の価格を調べたのはいつも利用している大手通販サイト3社とモグニャン公式サイトです。

楽天のモグニャンキャットフード最安値

価格:5,250円(送料650円) ・2個購入で送料無料

amazonのモグニャンキャットフード最安値

価格:4,960円(送料無料)

Yahoo!ショッピングのモグニャンキャットフード最安値

価格:4,980円(送料無料)

モグニャン公式サイトのキャットフード最安値

プレミアムキャットフード『モグニャン』

モグニャンを2回目以降もお得に購入できるのは公式サイトのようです。 モグニャンキャットフード最安値は公式サイト

2回目以降の価格を調べています。

モグニャンの通常購入

通常価格(1個/7,000円未満) 3,960円 5%OFF(2個~/7,000円以上) 3,762円 10%OFF(6個~/20,000円以上) 3,564円

※10,000以上の購入で送料が無料(3個~送料無料)

モグニャン定期コース

10%OFF(1個/7,000円未満) 3,564円(1個) 15%OFF(2個~/7,000円以上) 3,366円(1個) 20%OFF(6個~/20,000円以上) 3,168円(1個)

※10,000以上の購入で送料が無料(3個~送料無料)

たとえば、

3個の購入から送料無料になるので、割引率15%OFFの場合。

送料無料(640円)と3個分の割引金額(1,782円)を合計すると2,422円お得。

モグニャンが定期的に届く「定期コース」は、キャットフードが切れるタイミングに合わせて周期を選択できるので、3個まとめ買いしても残ってしまう心配がありません。

送料無料になる3個~の例を出してみましたが、1個~でも「通常価格」より「定期コース」がお得ですね。

モグニャン定期コースの周期変更や解約は、マイページ・電話・お問合わせフォームから行えます。

ただ、連絡は次回お届け日の7日前までにすることが必要になります。

大手通販でもモグニャンは購入できるようですが、販売会社から直接ではなく他の業者を介しての購入になるので、お得情報、サポートや保存期間、サービスなどの対応に関して不安があります。

モグニャン公式サイトは、

販売元から直接購入することができるので、割引や保存期間、サポート面を考えると安心できるでしょう。

モグニャンキャットフードのまとめ

大切なねこちゃんに与えるご飯は、長年ねこを飼っていてもフード選びには迷ってしまいます。

なぜなら、

ねこちゃんの、年齢や体質など、状況に合ったフード選びが必要となるからです。

粗雑な成分が入っているフードは、飼い主さんなら誰もが食べさせたくないと考えると思います。

良質な成分が入ったフードは、価格もそれなりに高価になりますが良いことは事実でしょう。

ただ、ねこちゃんにも好みがあり、なんでも食べてくれるという分けではありません。

まずは、モグニャンのサンプルで、ねこちゃんが食べてくれるかお試ししてみるのもいいでしょう。

モグニャン会社概要

コメントセクションで実際どうなの?モグニャンキャットフードお試しした結果はこちらですに関連する詳細情報を参照するか、トピックに関連するその他の記事を参照してくださいモグ ニャン キャットフード お 試し.

See also  女子4×400Mリレー決勝 滋賀県選手権2019.7.7 | 滋賀 県民 体育 大会 ゴルフ 10 詳細な回答
See also  【家づくり】建築模型の作り方 | 建築 模型 作り方 初心者 最新の招待状の回答トップ 9

キーワードに関する情報 モグ ニャン キャットフード お 試し

以下はの検索結果です モグ ニャン キャットフード お 試し Bingサイトから. 必要に応じてもっと読むことができます.

See also  らくスタ スタンドデザインツール 3基連結 3色 | フラワー スタンド オーダー 最も詳細な答え

投稿 モグ ニャン キャットフード お 試し – 実際どうなの?モグニャンキャットフードお試しした結果はこちらです インターネット上のさまざまな情報源から編集しました。この記事がお役に立てば幸いです。より多くの人に見てもらえるように共有して応援してください!ありがとうございました!

記事のキーワード 実際どうなの?モグニャンキャットフードお試しした結果はこちらです

  • 子猫
  • ねこ
  • 動画
  • かわいい
  • cat
  • 可愛い
  • ネコ
  • 癒し
  • kitten
  • funny
  • おもしろ
  • 動物
  • みぃちゃん
  • ここちゃん
  • 保護猫
  • Euro beat
  • みぃここChannel
  • ラグナロクオンライン
  • RO
  • 里親
  • みぃここ
  • cats
  • Tiny
  • popularity
  • Soaring
  • 猫動画
  • 落ちる
  • 急上昇
  • みぃここchannel
  • funny cats
  • funny cats compilation
  • cute cats
  • cute cats videos
  • cute kittens

実際どうなの?モグニャンキャットフードお試しした結果はこちらです


Youtubeでトピックモグ ニャン キャットフード お 試しに関するビデオをもっと見る


また、最新のニュースレターでキーワードモグ ニャン キャットフード お 試しに関連するニュースをさらに見ることができます。.

トピック モグ ニャン キャットフード お 試し – 実際どうなの?モグニャンキャットフードお試しした結果はこちらです に関する記事の表示が終了しました。この記事の情報が役に立った場合は、共有してください。どうもありがとうございます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *